車検整備しました

お疲れ様です。整備の谷地中です。
今回は車検整備について書きます。車両はアウディTTクーペ(8J系)です。輸入車ですので、部品の入荷に若干の時間が必要になるため、現車は予め車検の見積をし、部品が入荷してからご入庫頂いております。

 作業開始です。

まずはバッテリーの点検。現車のバッテリーはトランクの中に設置されています。

トランクの右側にあります。

バッテリーテスターを使って点検した結果、充電量が足りなかったため充電します。

 充電中…

充電しながら次の作業へ。車両をリフトアップして、足廻りやブレーキの整備作業に入ります。

 ホイールを外します。

ホイールを外すにはホイールボルトを外さなければならないのですが、欧州車の一部車両にはホイールボルトの保護キャップが取付られていて、スペシャルツールが無いとキャップを外すのが大変だったりします。ここで、スペシャルツールの出番です。

 ドイツの“ハゼット”製のツール

 こんな感じでキャップを掴みます

この後、ホイールボルトを外してブレーキの点検/清掃/給油作業を行います。

 フロントブレーキ…

 分解中…

フロントだけでなく、リヤのブレーキも分解し清掃/給油。この後、ブレーキフルードの交換を行います。

 純正ブレーキフルードを使用。

ブレーキ廻りの作業が終わったらエンジン廻りの作業に入ります。エンジン廻りの作業はエンジンオイルとエレメント交換、エアエレメント交換、ファンベルト交換、及びエアコンフィルター交換です。

先ず、エンジンオイルをドレンします。

 エンジンオイルドレン中…

エンジンオイルのドレンが終わったら、ドレンプラグを締めるのですが、現車のドレンプラグは1回毎の交換が指示されているので、新品に交換します。

 

 ドレンプラグを規定トルクで締付

 次はエレメント交換。

現車のエレメントはエンジンの上から取付られています。

 新しいエレメントの取付完了

次はファンベルト交換。予め、左ホイールハウス内のカバーを外してあります。

 作業領域はそこそこ狭いです

現車はファンベルトの張りを自動調整する“オートテンショナー”が使われているのでオートテンショナーを一時的に固定します。

サービスホールにピンを挿して固定

交換するベルトはドイツの“コンチネンタル”製。

このベルト、他社のベルトと違って

使用過程でのベルト鳴きを抑制する加工がしてあります。それは…

 ベルト背面のギザギザ加工…

このギザギザ加工のおかげで、ベルト鳴きをかなり抑えられます。

次の作業はエアエレメント交換。

 ケースを外して…

 新品に交換…

新品と旧品との比較…

 結構汚れちゃってます…

最後の作業はエアコンフィルター交換です。現車のエアコンフィルターはグローブボックスの奥に取付られています。

 交換作業中…

 かなり汚れています…

 新品組付け中…

一連の作業を完了した後、車両の総合的検査の為に検査場に行きます。

 ブレーキの能力検査…

 スピードメーターの検査…

その他、保安基準に適合しているかの検査を合格して車検は完了。

更にこの後、車両のメインテナンスインジケータの初期化作業を行います。

工具のスパナマークが点灯してます

このスパナマークは車両のメインテナンス期限を示すもので、メーカーによって総走行距離、経過日数が決まっています。

 リセット完了です。

この後、車検適合証を発行し車検整備を完了しました。

 

 

 

 

お問い合わせ

ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

雨漏れの修理