車検整備
お疲れ様です。整備の谷地中です。今回はネタは車検整備です。車両はメルセデス・ベンツ Eクラス(210065 M112エンジン 2000年モデル)カールソンCKV6です。

車両を点検すると、足廻りは特に問題はなく交換が必要な部品はありませんが、M112エンジンでお決まりのオイル漏れが複数箇所あるので修理していきます。

赤い囲みの部分はオイルフィルターが入っている部品なのですが、この下と横にガスケットがあり、このガスケットの経年劣化でエンジンオイルが漏れてしまいます。

オイルフィルターハウジングの横にエンジンオイルクーラーがあり、ここのガスケットも経年劣化でオイル漏れが発生するので、こちらのパッキンも交換します。
次はヘッドカバーのオイル漏れ… ヘッドカバーガスケットも経年劣化で漏れが発生しますが、ヘッドカバーの上部に付いている“ブローバイガスセパレーター”からの漏れも多いです。ブローバイガスセパレーターは液体ガスケットで取り付けられているので、ヘッドカバーを一度、分解/清掃してブローバイセパレーターをヘッドカバーに組み付けます。


画像は左バンクのヘッドカバーですが、右バンクも同様の作業です。もちろん、ヘッドカバーに繋がっているブローバイガスのホースは全て交換しました。
エンジン廻りの作業は完了しましたが、社外品のヘッドライトが車検不適合なため、当社でヘッドライトコーティングを施工済みの純正ヘッドライトへ交換。

この後、完成検査を行うのですが、完成検査の前に作業中に入力してしまったエラーコードの消去を実施


無事に検査は完了し、納車となりました。
お問い合わせ
ご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください